COLUMN

design

居心地の良さの設計

一覧に戻る

2階リビングを選択する理由

タマゴグミの第一棟目は瑞穂市のK様。タマゴグミではその方を救世主と呼んでいます(なぜかはいずれお話ししましょう)。

実はその前にもう1棟あります。それは私の家です。

そしてその家は2階リビングです。

18年経った外観です。

タマゴグミで2階リビングの家は

数えてみたら9%ほどが2階リビングでした。

そのほとんどが、間口と土地の広さが狭い街中の狭小住宅です。

敷地の南側に家が迫っていて2階にリビングを上げた例は1軒のみ。

 

敷地に何ら問題がなく南も十分空いているのに2階のリビングを選択したのは1棟のみ。これ、実は私の家です。

 

私の正直な気持ちです。リビングは庭との関係性がある1階がいいなと思います。

ただ、建てる土地によっては2階リビングもいいことがあるのは事実。

 

まずは1階リビングをじっくり検討して、2階リビング案も考えてみるのが良いでしょう。

 

とりあえず18年間、2階リビングの家に住んでみた私の感想を書きましょう。

2022年完成の2階リビングの例です

2階リビングの家に18年間住んでみて

家を建ててから18年間。まだローンは12年間残っています(余談です)

なぜ2階リビングにしたか理由を書きましょう。

 

当初より、しばらくはモデルとして使予定で1階に打ち合わせ室が欲しかったことと、その頃バイクが好きで、あわよくばバイクが持ち込める土間タイプの部屋が欲しかったのです。

家づくりのプロの私なのですが、自邸のプランはムチャクチャ安直、深い意味があって作ったわけではありませんでした。

2階リビングで良かった点

  • 何といっても開放感。
  • 周りを気にせずカーテンを閉めなくてもあまり気にならないこと。
  • 天井が高い空間となったこと。

これらが大きな利点でしょう。

なお、開放感というのは物理的に視線が高くなり見渡せるということもありますが、もう一つ車や人の通行のレベルより高い位置にあるということで、心理的に開放感を感じる効果もありました。

これ、結構大きいです。

 

次に私の家独自の利点ですが、

  • 子供たちと親の関係の良好性が保てたこと

これについては2階のリビングというより、間取りの問題です。リビングのすぐ隣に子供たちが使うであろう部屋を配置したことで、部屋が一体化した理由からです。

 

ついでに私の家にはないけれど、一般的に考えられる利点を書いておきましょう。

  • 日あたりがよくなる。
  • 家事室を2階に配置することで、物干しが楽になる。

そんなことがあげられるでしょうか。

 

出来たばかりの私の家の2階居間

2階リビングで苦労した点

  • 買い物の荷物運びが大変。

お米など重量物は私の仕事でした。

実はこの程度しかないのです。家内からも2階リビングにしての苦情は聞いていませんし、今まで建てさせて頂いたお客様からも2階リビングに対する苦情は聞いていません。

無理やり「なんか不満はあるでしょ」と聞くとやはり上記の「荷物が」という答えしか返ってきません。

 

ついでに、将来的に考えられる苦労する点を書いておきましょう。

これは皆さん予想できることですが、

  • 年をとると上がるのが大変。

これについては誤解を恐れず書きますが、多分80歳代になったらということでしょう。

遠い将来のことです。

上記の対策として、70歳代になったら階段の案税制を高める処置をする、場合によってはホームエレベータの設置(高価ですが・・)を検討するのもいいでしょう。

 

彼らは苦労していません

2階リビングにした場合の重要な注意点です

上記のような内容は多分みんな言っていることでしょうし、あなたにも想像できた内容ではないでしょうか。一応書いておかないとと思い前菜として書きました。

 

さて、ここからが本番です。実際に住んでみて気づいたことです。

 

 

  • 子供たちとの関係性を保つための間取りの工夫。

 

2階リビングにして、全ての個室を1階にした場合、子供たちがリビングに行く必要性が減ります。また、玄関より直接個室に行くことができ、出入りの管理も難しくなります。

 

対策として、うちの家のように2階リビングの隣に子供たちが使うであろう個室を持ってくる方法や、1階の間取りを工夫して夫婦の部屋はプライバシーを保ち、子供たちが使う部屋はオープンな感じにする等必要です。

 

それらもできない場合は「子供たちのとの関係が薄れる恐れがある」ということを常に意識して、子供たちと付き合う必要があります。

 

 

  • 夫婦だけになった場合の分断対策

 

これは私の家の事例です。

私の家の子供は2人とも巣立って家にいません。今は家内と猫と私です。

 

結果どうなったかというと、2階は家内の居場所。1階は私の居場所。猫は気分次第。

となってしまいました。

1階にお風呂や洗濯機がありますので家内は1階に降りてきますが、私は数か月2階に登らないのはざらです。

 

これが問題かというと、うちの場合は全く問題ありません。

週に一度、1階の土間で夫婦の食事会を開いています。この関係性がよくて楽しく暮らしています。

ただ、それが無かったらどうなったかはわかりません。

 

あなたに知っていただきたいのは、2階リビングの場合夫婦だけになった場合、1階はご主人 2階は奥様 という配置になるかも知れないということを知っておいてほしいのです。

 

 

あなたは2階リビング、選択する派ですか? しない派ですか? どちらを選択しても「正解」となるように、私たちと一緒に考えて家づくりをしましょう。

 

2階の居間は外部との関係が重要

 

 ➡ タマゴグミ公式ラインページにご登録ください。 クリック

 

運用はまだまだですが、最新情報を流すようにしています。

 

土地探しシステムの紹介ページです 土地探しを建築士と一緒にやりましょう クリック